MENU

【国内】子連れフライト、機内への持ち物は何を持っていけばいい?詳しく解説!

当サイトはプロモーションを含みます。
  • URLをコピーしました!

実家やおじいちゃんおばあちゃんのお家に帰省するときにお子さんがいらっしゃるお父さんお母さんは、機内に何を持っていけばいいのか困ったことはありませんか?
毎年子ども3人を連れてタクシー→JR→私鉄→飛行機トータル約5時間。
大人1人で帰省している筆者が、機内に持ってきてよかった!と思うものを紹介していこうと思います。
本記事を読んでぜひ楽しいフライトにしていただければと思います。

目次

オムツ、着替えは多めが安心

赤ちゃんは思いもよらない場面でおしっこやうんちをしますよね。「何で今なのー!!!涙」と言わんばかりのタイミングで私も何度もやられました。
そして抱っこひもと赤ちゃんの服の隙間に手を入れて確認してみると、濡れてる。漏れてる。なんてことも多々。涙

なので、移動時間にもよりますが

  • オムツ 5−7枚
  • 着替え 3セット
  • ビニール袋 4−5枚

くらいあると安心です。
うんちを変えた瞬間にまたうんちをされた……
ということもあり得ますので。笑

ただ、これだけたくさんの荷物を持つのは、かさばってしまうので大変ですよね。。

そんなときは、圧縮ポーチがおすすめです。

このポーチのすごいところは

  • 前、後ろ両面に入れられる
  • チャックを閉めるだけで圧縮される
  • 防水加工のため水や汚れに負けない
  • 丸洗いOKでいつでも清潔に使える

空気を抜くタイプの圧縮袋は、出す時一回一回くるくる丸めて空気を抜かないといけないのでとても大変です。
なので、チャックを閉めるだけで圧縮できるポーチはかなり助かりますよ。
ただ、チャックを閉めるときにチャックが丈夫でないといきなり壊れてしまったり、安価すぎるものだとポーチが破けてしまう可能性があるため、「チャックはYKKを使用しています」と書かれていたり、ある程度の値段でしっかりしたものを購入されると安心して長く使えると思います。

旅行以外でも、普段のカバンの中に入れるオムツや着替えもこのポーチを使えばスッキリ持ち歩くことができますよ。

また汚れたオムツやおしっこやうんちがついてしまった服などポーチに入れますよね。
なので丸洗いできるのは今後もまた清潔に使いたいですし、ありがたいポイントです。

圧縮ポーチの使い方の動画です。

飲み物、おやつを多めに準備

私は普段から虫歯や肥満予防のため、子どもたちにたくさんのおやつを食べさせることはありませんが、飛行機に乗る時は特別に好きなおやつをたくさん持って行ってOKと子どもたちに伝えています。
飲み物はお茶とパウチタイプのゼリーを持たせています。

おやつを多めに持って行く理由を挙げていきます。

飛行機に乗っている時間を楽しいものにしてほしい

実家に帰省するタイミングは、一番上が小学生になってから年に一度の夏休みのみになりました。
なので、1回しか帰省できない分、子どもたちには楽しい思い出として心に残すため、この時ばかりは我慢させず食べたいものを食べてもらっています。


機内(スカイマークだと)でリンゴジュースのサービスもあるし、キットカットもいただけるので、それだけでも子どもたちはテンション上げ上げです笑

耳がキンキンするのを防ぐ

飛行機が安定するまで気圧の変化で大人も耳が痛くなる方が多いと思うのですが、うちは長女が物心ついた時から耳が痛くなりやすい子で、とても苦労しましたし、今も「もう飛行機乗りたくない」というほど痛くなりやすいです。

キャビンアテンダントの方に一度どうすれば良いか聞いてみたのですが、

  • 飲み物を飲む
  • アメなどをなめて唾液を飲みこむようにするといい

というアドバイスをいただきました。

なので、それを聞いてからはジュースよりパウチタイプのゼリーの方がこぼしにくくていいんじゃないかと思い、QOOのゼリーを持参するようにしています。
長女だけにあげるのも不公平になってしまうので、1番上と末っ子の分も1つずつ渡します。
ただし長女は離陸時と着陸前に必要なので、2つ用意、みんなの分合わせて4つ持っていきます。

あとはアメも準備します。グミもいいと思います。
お口の中に長時間甘いものが入っていると虫歯のリスクが上がってしまうので、キシリトール100%のものだと虫歯の心配なくあげられてオススメです。うちの子もよく食べていますし私もたまにもらって食べましたが、甘くて美味しかったです。

こちらはアメです。

こちらはグミです。

男の子が喜んでくれそうなトミカのキシリトールグミもあります。

2〜5歳頃の子にはぬりえやシールブック

まだタブレットやゲームは早いかなぁという小さい年頃にはシールブックを用意していました。

夢中になってペタペタしてくれるので、このまま騒がずにいてくれ…!!と願いながら乗っていました笑

ぬりえは、落としても拾いやすいクレヨンを使うとお母さんも少し楽かなと思います。

6歳以上の子は動画鑑賞や小型ゲーム機

小学生ぐらいになるともうぬりえなどでは退屈してしまいますよね。

Switchでゲームをしている小学生の子が多い印象でした。
(うちの小2の息子は空を見たり持参した本を読んだりして過ごしています)

スカイマークの座席には基本的にコンセントをさせるところがあるので、充電できて便利です。

スマートフォンやタブレットにあらかじめ子どもの好きなアニメや映画をダウンロードしておくとデータを消費することなく見せてあげられます。Amazonプライムがおすすめですよ。
初月は無料でお試しできますし、もう必要ないと思ったら無料期間内に解約することも可能です。
月600円で色々なサービスが受けられてお得で便利!
我が家もかれこれ3年以上Amazonプライム会員で、プライムビデオやお急ぎ便など大変お世話になっています。

子連れフライト時の持ち物は何を持っていけばいい?詳しく解説!まとめ

子どもに飽きさせないようにしたり、周りの方にご迷惑をおかけしないようにしたり、そして荷物も多くなるしお母さんも気苦労してしまうと思います。
おやつや動画鑑賞など、色んなものの力を借りて、子どもも大人も少しでも楽しい機内になるといいなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次