MENU

【脱プラスチック】紙ストローに移行する理由って?メリット、デメリットは?

当サイトはプロモーションを含みます。
  • URLをコピーしました!

最近いろんなお店でプラスチックのストローから紙ストローに代わってきているけど、なんで?
理由、メリットデメリットが知りたい!

こんなふうに思っている方へ参考になるように記事を作りました!

本記事でわかること

  • プラスチックストローから紙ストローに変わりつつある理由
  • 紙ストローにするメリット、デメリット
目次

なぜ紙ストローに代わってきてるの?

マイクロプラスチックのゴミ問題

プラスチックのストローはコスパが良く、耐久性に優れています。

えみちー

100均でもたくさん入って販売されているよね♪

便利ではある反面、必要なくなりゴミとなる場合は、分解されず、いつまでも残ってしまい、環境によくありません。

どのようによくないのか、詳しくみていきましょう。

川、海が汚れる

リサイクルを徹底していない、ゴミの管理を正しく行われていない地域から、ゴミが川へと流れていってしまいます。
悲しいことに、ポイ捨てする人も多いですよね。

約70年前から、ストローをはじめとするプラスチック製品がたくさん作られるようになったため、すでにたくさんのプラスチックが流れていることが考えられます。

2050年には、お魚の量よりも超えてしまうと言われていて、非常に問題となっています。

海の生き物が誤ってプラスチックを食べてしまう

このような綺麗なお魚たちやカメさんなどの海洋生物が、自然に分解されることがないプラスチック製のストローやゴミを食べてしまうと、死んでしまったり海の生態系を壊してしまうことが危惧されています。
そしてそのお魚たちを私たち人間がいただくことで、有害物質を取り込んでしまい体に悪影響を及ぼしてしまう可能性もあります。

紙ストローにするメリットデメリット

メリット

  • 分別が簡単で、燃えるゴミとして処分できる

デメリット

  • プラスチックストローよりコストがかかる
  • 使っているうちにふやけて飲みにくくなる
  • 口当たりが気持ち悪い
  • 環境に優しくない

…このように、紙ストローにしたところで結局デメリットの方が多いことがわかります。

SNS上の反応

…本記事でも、デメリットの方が多いと書きました。
やはり、SNSでも否定的な意見がかなり多い印象です。

中でも”トイレットペーパーの芯”の例えは笑いました🤣

筆者も一度、スターバックスにて紙ストローを提供されて使いましたが、使っていくうちに溶けていくような感覚があって、とにかく不快で、トイレットペーパーの芯という例えは遠くないと思いました😂口に入れたことはないですよ😂

あと、ご自身でストローを作られている方もいてびっくりしました😂

デメリットの解決策☞マイストローを持ち歩くorフタを外して直接飲む

解決策を書きましたが、お子さんだとこぼしてしまうことが多いだろうし、メイクをされている女性、大きなお口を開けたくない方はフタを外して飲むことに抵抗感がある方も多いと思います。

ここからはマイストローについて触れていきたいと思います♪

マイストローのメリット

  • お値段が高めなので大事に扱える
  • 洗って繰り返し使えるのでエコ

マイストローのデメリット

  • 使い捨てのストローをカミカミしてしまい人には使いづらい☞ステンレスなどのお固いものでなく、シリコン製のものを使用するとよい
  • 持ち歩くのが面倒
  • 洗うのが手間

紙ストロー、プラスティックストロー、どちらも良し悪しありますが、環境のことを考えると洗って繰り返し使うことができるマイストローが一番かなと思うところです。

pick up♪マイストロー

楽天ランキング1位!ブラシ、袋つきでお得な3本セット

とってもおしゃれなストロー♪

太め、細め、飲み口が曲がったタイプ、さまざまなストローが入っています🥤

個人的にはゴールドが一番好みです😊

シリコン製のマイストロー 食洗機OK & 開いて洗えるのが嬉しい♪

シリコンでできているこのストローならではの嬉しい特徴がいっぱいです😊

  • シリコン製なのでお子さんにも安心して使える
  • 食洗機OK
  • ブラシが必要なく、簡単に手洗いできる
  • カラーバリエーションが豊富

子育て中のパパさんママさんにもってこいのストローです🥤

伸縮自在♪ブラシ付きポケットストロー

とってもコンパクトに持ち運びできるストローです😊

飲み口がシリコンになっているところがヒヤリとしなくて嬉しいですね♪

ひとりひとりが環境に優しい行動をしよう

プラスチックストローから紙ストローに代わっても、環境的にはあまり変わらないんじゃないかなと、個人的に思います。

まずは、ポイ捨てをしないこと。誰にでもできることですよね。

ちっぽけなことかもしれませんが、ひとりひとりの意識が本当に大切だと思うんです。

自分もこれからも気をつけていくし、子どもたちにも、「ゴミはゴミ箱に捨てようね」と言い聞かせていこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次